2025年5月29日木曜日

リトミック♬

 今年度始まって初めてのリトミックがありました♪



進級児さんにとっても久しぶりのリトミックでしたが

先生のこともしっかり覚えていてくれた様子😊


新入園児にとっては初めてのリトミックでしたが

楽しい雰囲気の中、すぐに慣れて手拍子したり動きを真似たりしてくれていましたよ♪




一人づつお名前を呼ばれてタンバリンをタッチ✋して鳴らすのも

上手にやってくれていました♪

タンバリンのいい音がしていましたよ✨


スカーフを使った遊びも✨

スカーフで顔を隠して・・・「いないいないばぁ~!」したり

♬上から下から大風こ~い😊とリズムに合わせてひらひらと風を表現したり・・・




絵本も読んでもらいました✨





そして絵本に出てきた動物さんたちになりきってみましたよ🐤🐰

みんなの動きでなんの動物かわかるかな~⁉




そしてこんなポーズ⁉も(笑)




とっても楽しいリトミックの時間でした😊
最後は「またきてね~!」とリトミックの先生にご挨拶😊
来月のリトミックがもうすでに待ち遠しいみんなです♪




2025年5月22日木曜日

避難訓練をしました

今日は避難訓練をしました🏃

今月は地震が来た後に津波警報が出て近くの小学校に避難するという

設定でした

地震の避難訓練ではお部屋の真ん中に集まって身を守ります

みんな泣かずに集まることができました👏

防災頭巾を被る練習もしましたよ😁

興味津々で自分からちょうだいと言ってくれていました😉

その後、目標の小学校へ!

歩いて移動できるおともだちはてくてく歩きました

途中で津波の標識を見つけてじーっ・・・

10分くらい歩いて小学校に無事に到着✨

「もう大丈夫だよ」の声に安心していたこどもたちでした😌












新しい仲間!!

 城東園に新しい仲間がやってきました

その名は「あおむし」さんです🐛

はらぺこあおむしの絵本などで親しんでいる

こどもたちですが、いざ目の前にすると反応は様々・・・!

えっ・・・なにこれ・・・😲

ちょっとこわいかも・・・💦

あおむしさんだー!じーっ👀

ちょうちょになるのかなぁ?

お気に入り絵本の中に同じのがいるかな~?と探しているお友だちもいましたよ😀

いったい何に変身するのでしょう?

毎日楽しみに観察しています✨













2025年5月9日金曜日

そら豆さん

今日は城東園のみんなでそら豆の皮むきをしました!

こんなに大きなそら豆さんたち

上手にむけるかな⁈


 



最初はひよこ組さんたち🐤



「これは何だろう?」

「新しいオモチャかな?😊」と言っているような表情を

見せてくれましたよ✨




次はうさぎ組さんたち🐰


最初はちょっぴり警戒していたお友だちも

先生が見本でむいてくれた豆たちを見て

「うわ~すご~い ‼」と、こんな表情😊



「え?この中に豆が入ってるの?」とワクワクのお顔も😊



慣れてくるとすごいスピードでむいてくれるうさぎ組さん✨

みんな夢中でた~くさんむいてくれましたよ!



たくさんむくと何だか匂いもしてきてうさぎ組さんのお部屋が

そら豆の匂いで包まれていました(笑)








そして最後はぱんだ組さん🐼
先生のお話をしっかり聞いて皮むき開始✨





一番最初はちょっとドキドキの表情




どんな豆がでてくるかな~⁉








わぁ!いっぱい入ってるよ!



ほら見て~!





こ~んなにたくさんむけました✨




そら豆の手触りや匂いをたくさん感じることができた
城東園の豆むき体験でした!