2025年10月16日木曜日

ぱんだ組 遠足ごっこ

 とってもいい天気で迎えた遠足ごっこの日!ウキウキした様子で保育園を出発です🌟 

お友達と手を繋いで歩くのも上手になりました!タイムズピーススクエアに着いたらおやつタイム🌸みんな揃ってお外で食べるのも楽しいね♪

おやつを食べた後は虫探しへ。どうやらタイムズの公園に新種の虫がいるらしい…!?草むらの中かな?歩きながらあちこち探してみます…

おや…?なにかあるぞ?

 

やったね!一匹目ゲットです🌟新種なので名前を付けました!名付けて「アオオッキイヨ」です!この調子でどんどん探すぱんだ組さん♪

  

お友達に場所を教えてあげたり、見つけたら喜んで見せに来てくれたりと虫探しは大盛り上がり!名づけのセンスもそれぞれでとっても面白いです☺

たくさん遊んだ後の集合写真もニコニコです!楽しかったね♪

お部屋に帰った後はおにぎり作り🍙「おにぎり」の絵本が好きでよく読んでいるので握り方もばっちりです!待ちきれず食べちゃう様子もあって可愛いかったですよ💛

  

体力がついたのはもちろん、道を歩く時や公園でのお約束事をバッチリ守りながら遠足に行くことが出来たぱんだ組さん!心もグングン成長しているんだなあと感動しました✨みんなの日々の成長に日々驚かされますね✨とっても楽しい一日になりました!









2025年9月30日火曜日

き・き・きのこ♪収穫しました!

保育園に椎茸の原木がやってきました!少しだけ顔を出しているきのこを見て「きのこだ!」と答えてくれた子どもたち! 「しいたけって言うんだよ」と教えると「しーたけ?」とまだ聞きなれない様子です🍄

つんつん…ちょっとかたい?

ピーマンのようにぱんだ組さんで毎日お水をあげて育てよう!と思っていたのですが、きのこの成長速度はすさまじく…!!数日であっという間に大きくなりました!😲

月曜日に登園した時、育ちきった椎茸を見て「え!?おおきい!」と保育士含めみんな驚いていました笑

園代表としてぱんだ組さんが収穫することに!上手になったハサミを使って切ってみます
 
ちょっと硬かったけど力を入れて頑張って切っていましたよ✨

 

やったね!立派な椎茸を収穫出来ました🌟


採れた椎茸は次の日のわかめスープに入れてもらいましたよ!どんな味かな? 
 
う~ん、おいし~い!!✨✨✨

みんなたくさんおかわりをしてくれました!秋の風味を満喫したね♪
(ちなみにきのこは冷凍すると旨味が増すそうです!ぜひ試してみてください♪)




2025年9月25日木曜日

どこにあるかな?

株式会社セリオでSDGs活動の一環として「World World Cleanup Day 2025」に参加することになり、エンジェルキッズ城東園では、ぱんだぐみさんが一緒に園の周りのゴミ拾いに参加してくれました✨

いっぱいゴミを見つけに行くぞ~!

保育園の前や、商店街の道にゴミが落ちていないかな~?

こどもたちが見つけてくれたゴミを保育者が拾います

「あった~!!」

最初は紙くずやビニールなど大きいものをみつけて教えてくれていましたが

だんだんと「ここもここも!」と、たばこの吸い殻や、とってもちいさなゴミまで見つけられるようになりました✨

よく遊んでいる公園にも落ちていて、ありさんがお菓子を食べているのを見てびっくり!そのごみを拾ってフィニッシュ!!

こんなにたくさんのゴミを拾うことができました!

ぱんだぐみさんいっぱい見つけてくれてありがとう😊

おうちでもまたどんな活動だったかお話しを聞いてあげてくださいね💗



 

リトミック参観♪

リトミック参観を行いました🎵

いつもはお友だちと楽しむリトミックの時間😀

おうちの人も来てもらって一緒に参加してもらいました💛

特別感にワクワクドキドキ💓

お歌をうたったり、絵本を読んでもらったり😊

お名前を呼んでもらってタンバリンを叩きます🎵

思い思いの表現をしてくれていました😊

大好きなお父さん、お母さん、おばあちゃんと手をつないで

お散歩もしました😁

きれいな色のスカーフを🍄に見立てて遊び


パラバルーンもいつもより張り切ってパタパタしていましたよ

風が気持ちいいね~✨

え!?
天井にくっついた~!!😲


おうちとは違う姿も見てもらえたことと思います
ご参加いただきありがとうございました😊
子どもたちみんな本当にうれしそうでした💖